Instagram × プレスリリースによるブランディング
弊社独自・地方ならではのメソッドの一端をご紹介します。
メディア露出を増やして信用を作り、御社のファンを
増やしましょう!
SNSは24時間365日休み無く働いてくれる営業マン。
広告費は抑えられる、口コミは増える、など
SNSを活用した情報発信のメリットをお伝えします。
入門・初級・中級・上級に分けてInstagramの活用方法を
解説します。
自社のアカウントをどれぐらい活用出来ているのか、
次のステップに進むにはどうすれば良いのか、
ご自身で把握できる人気コーナーです。
Instagramを活用したその後の流れもご紹介します。
SNSからどのように自社のサービスや採用に
結びつけていくのか、
その仕組みを段階を追って解説します。
初めまして!二木春香です。
私は広報マーケティングプロデューサーとして、
様々な企業様のPRプロデュースや起業コンサルティングなどを
行っております。
その中で私が経営者・担当者様方にお伝えしているのは、
”SNSを使った広報”です。
地方には食材をはじめ、すてきな商品がたくさんあるのに、
アピールをするのが苦手な方がとても多いです。
せっかく良い商品でもアピールしなければ、
世の中に知ってもらう事が出来ません。
「こんな商品を発売します」と宣伝するだけでは
興味を持ってもらえません。
そこで活躍するのがSNS!
私は、地方企業の発信力を底上げする為にセミナーを通じて
SNS活用の重要性を皆様にお伝えしています。
とはいえ、SNSでの発信が苦痛になり、続かないのでは
意味がありません。
いかに楽しく発信し、事業展開に繋げるか。
そのノウハウをお伝えしたいと思っています。
ぜひこの”SNS活用オンラインセミナー”で御社のファンを
増やしましょう!
初めまして!二木拓磨です。
私は出版コンサルティングが専門で、
2017年に妻と株式会社COME TREESを設立し、
企業様のコンサルティングや、マーケティングの研修などを
担当しております。
またGOEN出版という出版社も立ち上げ、
編集長を務めております。
私は数々の本の出版をサポートしてきましたが、
その中で質が高い本を出版しても、
ビジネスにつながりにくい人がいることに気が付きました。
その理由はなにかというと、
「顧客動線が整っていない」事だったのです。
マーケティングで良く言われる
【①認知→②理解→③検討→④購入】
というお客様の行動に対応して、
顧客動線を整えなければ、お客様は本を購入してくれません。
どれだけ良い本を書いても、まずは世の中に①”認知”して
もらわなければ、それは無いものと同じになってしまうのです。
この話は出版に限らず、
どのビジネスにも通じる話だと思います。
お客様を、商品やサービスを④”購入”する段階まで
お連れする為に、その第1段階のSNS発信は、
ビジネスにおいて非常に重要です。
ぜひこの”SNS活用オンラインセミナー”で学んでいただき、
御社の商品・サービスを世の中にたくさん広めていきましょう!